講義情報
講義名: T2-(保特)保健と食と栄養
教員: 西村 実穂
単位: 2
学部:
カテゴリ: 保育士特例科目
開講情報
キャンパス:
開講時期:春学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:曜 0時限
授業のテーマと目標

【授業概要】
本科目では、子どもの保健と食について、保育の場で必要な事柄を学習していきます。保育の保健に関わる基礎的な知識、子どもや保護者の状態にあった食の支援を行うための知識を身につけることを目標とします。

【授業の具体的目標】
子どもの発達状況の評価や健康状態の観察の方法、病気やけがが発生した際の対応方法、保育の場における危機管理など、保育における保健的な対応について理解を深める。子どもの発達における食の意味や特徴を認識し、子どもたちが健全な食生活を実践する力を身につけられるよう援助するための基礎的な知識を身につける。
授業の内容と計画

子どもの保健

1.子どもの健康と保健の意義

2.子どもの疾病と適切な対応

3.子どもの保健と環境

4.保健活動の計画および評価

5.事故防止および健康安全管理

※中間試験:テキスト「新保育士養成講座 第7巻 子どもの保健」の全範囲

 

子どもの食と栄養

1.子どもの健康と食生活の意義

2.栄養に関する基本的な知識

3.子どもの発育・発達と食生活

4.家庭や児童福祉施設における食事と栄養

5.特別な配慮を要する子どもの食と栄養

 

単位修得試験:新保育士養成講座 第8巻 子どもの食と栄養」の全範囲
成績評価方法と基準

中間試験50%、単位修得試験50%、計100%で評価し、総合60%以上を単位習得とします。
*中間試験の正答率が60%に満たない場合は、単位修得試験を受けることはできません。
また、単位修得試験の正答率が60%に満たない場合は単位を修得することはできません。
オフィスアワー
水曜日17:00-18:30
教科書・参考書
【教科書】※教材一覧表をご参照ください。