講義情報
講義名: 宗教学
教員: 福士 慈稔, 木村 中一
単位: 2
学部:
カテゴリ: 一般教育科目
開講情報
キャンパス:
開講時期:秋学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:金曜 1時限
授業のテーマと目標
 主観的な思い込みや独断に陥らないために必要なのが宗教学です。様々な宗教を客観的に概観した上で、宗教の存在意義とその本質、及び人間存在の意義を考え、最終的に自己を客観的に考えるようにすることが授業の目標です。
授業の内容と計画
 本授業では、宗教を理解するさまざまな視点を学ぶとともに、諸宗教に関する基本的な知識の習得をとおして、宗教とはいったい何であるのか、どのように社会及び人間生活と関わっているのについて考える。世界における宗教をめぐる諸問題や現代社会特有の宗教現象に関する基礎知識を習得することで、学生自身が客観的に宗教全般について考えられる力を養う。
授業計画
第1回 授業ガイダンス、宗教とは何か、宗教学とは何か
第2回 宗教哲学概論
第3回 諸宗教における「言葉」と「行為」
第4回 宗教体験と心理
第5回 宗教的世界観
第6回 宗教現象の諸相
第7回 宗教と倫理と科学
第8回 ユダヤ教概説
第9回 キリスト教概説
第10回 イスラーム概説
第11回 ヒンドゥー教概説
第12回 仏教概説
第13回 儒教概説
第14回 神道概説
第15回 現代諸宗教の問題と課題
定期試験
成績評価方法と基準
 毎回授業終了時に提出する「授業概要及び疑問・質問」50%、定期試験50%
 毎回授業終了時10分前に、当日の授業概要と授業内容に対する疑問・質問を書いてもらいます。それによって授業に対する理解度、事前学習の有無、出席の有無を確認し、成績に加えます。
学生へのメッセージ
必ず事前学習をし、疑問を持って授業に入ることを望みます。
教科書・参考書
『新しい教養のすすめ 宗教学』細谷昌志・藤田正勝編 昭和堂