講義情報
講義名: 音楽実技ⅡA(K2B)
教員: 佐藤 貴彦
単位: 1
学部:
カテゴリ:
開講情報
キャンパス:
開講時期:春学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:月曜 5時限
授業のテーマと目標
授業概要
幼稚園や保育園、小学校において行われる音楽活動に必要となる鍵盤楽器演奏、歌唱の技術の基礎を身につける。幼稚園や保育園で日々うたわれるあいさつの歌、小学校学習指導要領において定められている共通教材を中心に扱う。教材として用いるのは、採用試験で課題曲として指定されることも多い作品である。
音楽の基礎的な理論についても、実技を交えて学習していく。
最終回では発表会形式による試験を行い、人前で演奏することを体験する。

授業の具体的目標
・和音記号に関する基礎知識を習得し、伴奏形を工夫する・イントロを付けるなど、楽譜に頼らない演奏・アレンジ技術を身につける。
・実習先での音楽活動に必要なレパートリーを獲得する。
授業の内容と計画

※履修者のレベル、分布に応じて、学習の順序が変わることがある。
※歌唱、ピアノ演奏実技は、全回を通して扱っていく。
※個人レッスンを適宜行っていく。

第1回 ガイダンス、音楽実技ⅠBの総括
第2回 ト長調の主要三和音とその転回形
第3回 調号のある調の演奏をする際の手の形
第4回 ヘ長調の主要三和音とその転回形
第5回 試験①
第6回 二長調の主要三和音とその転回形
第7回 いろいろな伴奏形
第8回 オリジナルの伴奏形をつくる
第9回 ベースと和音による伴奏
第10回 試験②
第11回 イントロをつける(曲の末尾を用いて)
第12回 イントロをつける(和音を用いて)
第13回 第7~12回の総括
第14回 グループによる練習
第15回 発表会形式による公開試験(課題曲は、履修者個々人の希望進路と技術レベルに合わせて指定する)

成績評価方法と基準
出欠、授業態度、実技試験、筆記試験から総合的に判定する。
学生へのメッセージ
ピアノの演奏技術を習得することは、幼児教育・保育・小学校音楽科において非常に重要です。初心者であっても、理論と併せて練習を続けていくことで、着実に習得していくことが可能です。グループレッスンですが、学生ひとりひとりのレベルに合わせて指導を行っていきます。
指導を行う前に、まず指導者自身が音楽に親しみ、楽しむことはとても大切です。
履修者によっては練習環境の確保が難しいと思いますが、可能な限り、コンスタントにピアノに触れ、歌をうたって、練習をしてください。
教科書・参考書
うたのファンタジー   圭文社
教職課程のための大学ピアノ教本   教育芸術社