講義情報
講義名: 言語と文化【秋】
教員: 立花 有希
単位: 2
学部:
カテゴリ:
開講情報
キャンパス:
開講時期:秋学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:木曜 4時限
授業のテーマと目標

授業概要

言語と文化について、様々な角度から具体的に考察することにより、理解を明確にする。言語や文化をめぐる社会的課題についての認識を深める。

 

授業の具体的目標

この授業は、テキストの講読と副教材による学習という二つの目標に沿って進めていく。第一の目標であるテキストの講読では、青木保『異文化理解』(岩波新書)の講読を通して、私たちにとっての言語と文化の意味について理論的な考察を深めていく。この作業においては、各自に毎週、レジュメの提出を課す。第二の目標である副教材による学習では、授業時に配布するプリント教材や授業時に視聴するビデオ教材を通して、日本における多様な言語と文化のありようについて学んでいく。この二つの目標がどの程度、達成できたか、学期末の最終レポートで評価する。

授業の内容と計画

第1回:ガイダンス(本講義の概要)

第2回:言語とは/文化とは 

第3回:マイノリティ言語 

第4回:第二言語習得

第5回:移民

第6回:多文化社会

第7回:言語教育(政策)

第8回:言語教育(実践)

第9回:異文化理解

第10回:文献講読1

第11回:文献講読2

第12回:調査発表1

第13回:調査発表2

第14回:まとめ

第15回:試験と解説

成績評価方法と基準
1.授業への取り組み(出席・課題):5割                                         2.試験:5割
学生へのメッセージ
言語と文化に関する問題を知り、考えることによって、社会に対する視野が広がります。知識を得るだけでなく、資料を調べたり、自分の意見をまとめたりすることも重要です。積極的な取り組みを期待します。
オフィスアワー

 

 

 

その他
 
教科書・参考書
国際教育学の展開と多文化共生   日本国際教育学会創立20周年記念年報編集委員会編  学文社