講義情報
講義名: 専門演習Ⅱ(田中)
教員: 田中 真奈美
単位: 2
学部:
カテゴリ:
開講情報
キャンパス:
開講時期:秋学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:木曜 2時限
水曜 6時限
科目番号(科目ナンバリング)
XEPF302A
授業のテーマと目標
テーマ
演習Ⅱでは、演習Iで学んだことを基に、先行研究の要約と研究計画を作成します。学期末に提出する仮題目を作成するために、論文についての学びを深めていきます。授業の進度によって順番や内容を一部変更する場合があります。
目標
1.卒業論文のテーマの探索の仕方を学ぶ - 興味のあることを中心に研究テーマを決め、研究方法(質的・量的)について検討する 
2.研究計画書の作成の仕方を学ぶ - 研究テーマに基づいて、適切な計画書を作成する
3.指定した学士力を修得する
卒業・学位授与方針(ディプロマポリシー(DP))との関係
DP-M1-個人をみつめる力を身につけること。
DP-M2-他者と関わる力を身につけること。
身につけるべき学士力
C-6:獲得した知識・技能を総合的に活用し、課題に適用し、解決できる。
D-9:情報や知識を多角的・論理的に分析し、表現できる。
L-45:人間の成長発達を理解できる。
M-49:対人コミュニケーション理論にもとづいたコミュニケーションができる。
授業の内容と計画
第1回
先行研究の要約 #2 各自の卒業論文の題目に関連のある論文を探索し、要約して発表する
第2回
先行研究の要約 #2 各自の卒業論文の題目に関連のある論文を探索し、要約して発表する
第3回
先行研究の要約 #2 各自の卒業論文の題目に関連のある論文を探索し、要約して発表する
第4回
先行研究の要約 #2 各自の卒業論文の題目に関連のある論文を探索し、要約して発表する
第5回
先行研究の探索 国立国会図書館訪問
第6回
先行研究の探索 国立国会図書館訪問
第7回
研究計画作成 仮題目提出のために、各自の研究テーマを決定する 研究方法の選択
第8回
研究計画作成 仮題目提出のために、各自の研究テーマを決定する 研究方法の選択
第9回
研究計画作成 仮題目提出のために、各自の研究テーマを決定する 研究方法の選択
第10回
研究計画に基づく先行研究の探索 仮題目の決定 研究計画の修正 先行研究を参考に題目を検討する
第11回
研究計画に基づく先行研究の探索 仮題目の決定 研究計画の修正 先行研究を参考に題目を検討する
第12回
研究計画に基づく先行研究の探索 仮題目の決定 研究計画の修正 先行研究を参考に題目を検討する
第13回
研究計画に基づく先行研究の探索 仮題目の決定 研究計画の修正 先行研究を参考に題目を検討する
第14回
研究計画に基づく先行研究の探索 仮題目の決定 研究計画の修正 先行研究を参考に題目を検討する

※授業の進行によっては、順番や内容を一部変更する場合があります。また、授業の進行状況や社会情勢によって、変更する場合があります。
事前学習・事後学習
1回100 分の授業時間に加え、事前の予習や事後の復習、課題やレポート作成などの授業以外のの事前・事後学習が必要です。
(目安の時間数)
事前学習:次回授業で扱う範囲について教科書をあらかじめ読み、必要に応じて関連事項について調べておく。(2 時間)
事後学習:授業内容を振り返り、自分の方法で整理し、まとめる。(2 時間 30 分)
アクティブラーニングの実施
演習Ⅰと同様に演習Ⅱは、ディスカッションを中心に行います。授業のテーマに沿ったワークをペアやグループで行います。その後、それぞれの意見を発表してもらいます。
ICTの活用
資料などの提示や共有を行う場合にコンピュータやプロジェクター、動画などを活用している。
成績評価方法と基準
<成績評価基準> :授業で設けた目標に到達し、身につけるべき学士力を修得したとみなした場合に単位を認定する。
S:到達目標を完全に達成している
A:到達目標をほぼ完全に達成している
B:到達目標を十分に達成している
C:到達目標を達成している
E・F:到達目標を達成していない

<評価方法>:評価基準に沿って、各項目を総合して 100 点満点で評価する。
ゼミへの参加40%、課題の成果等60%を基準として評価する。
試験・課題に対するフィードバック方法
提出されたコメントペーパーやレポート、事前課題の内容については、授業内で解説します。
学生へのメッセージ
演習Ⅱでの学習が卒業論文につながっていきます。自分の研究課題を見つけるために、興味のあることに関する論文や本を読むようにしてください。授業以外に事前の予習や事後の復習、課題やレポート作成など授業以外の学修時間が必要になりますので、計画的に学修を進めてください。チャイムが鳴ってから20 分以上の遅刻は原則として欠席扱いとなります遅刻3回で、欠席1回扱いとします。
オフィスアワー
初回授業で、お知らせします。
教科書・参考書
教科書:特に指定教科書ありませんが、必要な文献をその都度図書館で借りてもらいます。
参考書:特になし