講義情報
講義名: アカデミック・リーディング&ライティング
教員: 塩田 直子
単位: 2
学部:
カテゴリ:
開講情報
キャンパス:
開講時期:秋学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:水曜 4時限
科目番号(科目ナンバリング)
XAFD302A
授業のテーマと目標
テーマ
アカデミックリーディング及びライティングのスキルを養い、英語による知的活動の基礎を築き、批判的思考力を育成することを目指す。英文の内容や構造を分析し、読み解く力を高める。さらに、読みとった内容を統合して自分の考えを発展させ、論理的にまとめ、パラグラフを書く。

目標
1  英文の内容や構造を理解し、分析する力を身につける。
2    背景知識、ディスカッションを利用し、内容理解を深める。
3  パラグラフ・ライティングの構造に沿って、自分の考えを書く。
4  リーディング、ライティングのストラテジーについて知り、活用する。
5  指定した学士力を修得する。


卒業・学位授与方針(ディプロマポリシー(DP))との関係
DP-CP4  : 社会に貢献する力を身につけること。
DP-P1  : 教養的知識・技能を身につけること。
DP-P4  : 人間性や心の豊かさを培うスキルを身につけること。
DP-C1  : 教養的知識・技能を身につけること。
DP-C4    : 人間性や心の豊かさを培うスキルを身につけること。
身につけるべき学士力
A-2: 意見や立場の違いを理解し、受け入れることができる。
C-5: 問題を発見し、必要な情報を収集・分析・整理し、解決できる。
C-6: 獲得した知識・技能を総合的に活用し、課題に適用し、解決できる。
D-9: 情報や知識を多角的・論理的に分析し、表現できる。
E-11: 自分の意見をわかりやすく伝えることができる。


授業の内容と計画
第1回    ガイダンス(授業の概要と進め方の説明)  
第2回     Unit 1   What is a good job?  (Reading 1) 
第3回     Unit 1   What is a good job?  (Reading 2, Video) 
第4回     Unit 1   What is a good job?  (Writing Skill), Writing課題  
第5回     Unit 2   What is the best way to study?  (Reading 1) 
第6回     Unit 2   What is the best way to study?  (Reading 2, Video)
第7回     Unit 2   What is the best way to study?  (Writing Skill), Writing課題  
第8回     Unit 3   Is vacation the best way to relax?  (Reading 1) 
第9回     Unit 3   Is vacation the best way to relax?  (Reading 2, Video)
第10回    Unit 3   Is vacation the best way to relax?  (Writing Skill), Writing課題
第11回  Unit 4   What makes you laugh?  (Reading 1)
第12回    Unit 4   What makes you laugh?  (Reading 2, Video)
第13回    Unit 4   What makes you laugh?  (Writing Skill), Writing課題
第14回    まとめ 



定期試験は実施しない

※授業の進行状況や社会情勢によって、変更する場合がある





事前学習・事後学習
事前学習: 120分
第2, 5, 8, 11回 各UnitのReading 1のPreview the reading に取り組み、本文の内容を予習する。
第3, 6, 9, 12回 各UnitのReading 2のPreview the readingに取り組み、本文の内容を予習する。
第4, 7, 10, 13回   Writing skillについて確認し、A.Writing model に取り組む
   
事後学習: 150分
事前、授業内、事後の課題において自分の理解が不十分であった部分を復習。指定された事後課題に取り組みCoLSに提出する。


アクティブラーニングの実施
全回においてアクティブラーニングを実施。
本文を読みながら、その内容についてディスカッションを行う。
ライティングのピアレビューなどペアワーク・グループワークを実施する。

ICTの活用
学習対象への思考や理解を深めるために、適宜 ICT を用いて授業を行う。
コンピューターやインターネットを使用して、本文の背景などを調べる。
PCを使用して、作文や発表を行う。

実務経験を生かした授業の実施

成績評価方法と基準
<評価基準>
S:到達目標を完全に達成している。
A:到達目標をほぼ完全に達成している。
B:到達目標を十分に達成している
C:到達目標を達成している。
E・F:到達目標を達成していない。

<評価方法>
1.授業への参加状況 30%
2.小課題    20%
3.  各UnitのWriting課題  50%
として総合的に判断する


試験・課題に対するフィードバック方法
提出された課題などについて、授業内でコメントや解説を行う。
事前事後の課題の内容を、授業内で解説する。

学生へのメッセージ
本講座では、事前学習を踏まえて、積極的に授業に参加することを望みます。
欠席が4回を超える場合、単位は認められません。授業開始後20分以上の遅刻は欠席とみなされます。
遅刻2回で欠席1回とみなします。
授業には各自PC、辞書をを必ず持参してください。

オフィスアワー
初回授業で説明します。

教科書・参考書
教科書: Q:Skills for Success Level 1 Reading and Writing Split Student Book A (Oxford)
参考書: 英和辞典、和英辞典、英英辞典


その他