講義情報
講義名: こども心理演習Ⅱ(日向野)
教員: 日向野 智子
単位: 2
学部:
カテゴリ:
開講情報
キャンパス:
開講時期:秋学期
開講学年:
昼夜区分:
曜日・時限:水曜 2時限
水曜 6時限
科目番号(科目ナンバリング)
XBLF302A
授業のテーマと目標
テーマ
卒業研究を進め卒業論文を執筆・完成させるために必要な統計学的基礎知識とプレゼンテーションスキルを磨く。卒業研究・卒業論文で取り組みたいテーマを決定し、必要な情報、知識の収集に意欲的に努め、研究基盤を固める。
目標
卒業論文を執筆・完成させるために必要な統計学的基礎知識とプレゼンテーションスキルを獲得する。卒業論文のテーマを決定する。卒業論文に関する先行研究を広く調べ精査し、卒業論文の問題・目的・仮説までを完成させる。
卒業・学位授与方針(ディプロマポリシー(DP))との関係
CP1:専門的知識と技能を身につけること。
CP2:研究する力を身につけること。
P1:専門的知識・技能を身につ行けること。
P2:心理学に関する専門的知識と技能を身につけること。
身につけるべき学士力
B-4:目標を設定し、自ら進んで取り組むことができる。
C-5:問題を発見し、必要な情報を収集・分析・整理し、解決できる。
D-10:既存の知識を活用して、新しい価値(アイデア、生産物、方法等)を生みだせる。
H-24:心理学的な枠組みで人間の心の働きを理解できる。
H-21:統計的なデータを読み取り、科学的根拠を用いて説明できる。
授業の内容と計画
第1回
夏休みの宿題の講評とMIRAIFES.ゼミ出展準備
第2回
発表1,2,3とディスカッション
第3回
発表4,5,6とディスカッション
第4回
発表7,8,9とディスカッション
第5回
MIRAI FES.ゼミ出展準備
第6回
卒論テーマの決定と先行研究探し
第7回
卒論テーマの決定と先行研究探し
第8回
卒論テーマの決定と先行研究探し
第9回
卒論テーマの決定と先行研究探し
第10回
卒論構想を固める・卒論構想発表会スライドの作成
第11回
卒論構想を固める・卒論構想発表会スライドの作成
第12回
卒論構想発表会の予行練習
第13回
卒論構想発表会スライドと発表の修正
第14回
卒論構想発表会スライドの完成とまとめ

※授業内容は、進行具合と学びの状況によって変更する場合がある。
※ゼミでの学びをまとめ、MIRAI FES.にて研究展示を行う。2日間のうちいずれか1日に参加する。
※上記授業計画の中で、先行研究を読んで「問題」として記述することを重ね、読んで書く習慣を身に着ける。
※上記授業時間の他に、3年生社会心理学領域「卒論構想発表会」への出席と発表、4年生社会心理学領域「卒論発表会」への出席と質問を必須とする。
事前学習・事後学習
多くの文献の読み込み、その内容を卒業論文における専攻研究としてまとめあげる執筆については、ゼミ内では到底終わりません。「自分で調べまとめる」ことを主とする授業のため、積極的に事前・事後学習(研究)をすることを求めます。
ゼミでの学習段階によって内容は異なりますが、学びや研究に関する先行研究・専門書などを調べる、講読する、まとめる、発表資料を作成する、などの事前・事後学習が必要です(事前・事後合わせて5時間程度)。
アクティブラーニングの実施
各自が調べた内容についてプレゼンテーションとディスカッションを行い、独自の視点とさまざまな客観的観点の取得を目指します。また、自分自身のテーマを深める文献の読み込みも、アクティブ・リーディングになるよう意識してください。
ICTの活用
学習対象への思考や理解を深めるために、適宜ICTを用いて授業を行います。
成績評価方法と基準
【成績評価の基準】
S:到達目標を完全に達成している
A:到達目標をほぼ完全に達成している
B:到達目標を十分に達成している
C:到達目標を達成している
E or F:到達目標を達成していない

【成績評価の方法】
・ゼミへの取り組みとディスカッション(20%),レジュメと発表(卒論構想発表会含む)(50%),レポート(30%)等,総合的に評価します。
・第14回終了後,卒論の「問題(目的と仮説を含む)」の執筆を課します。
・レポート課題については、ルーブリック評価を行います。ルーブリックの内容と観点については、初回授業とレポートを課す際に説明します。
試験・課題に対するフィードバック方法
・提出されえた課題を添削し、指導します。
学生へのメッセージ
・ゼミへの出席は必須です。遅刻することなく,毎回出席してください。
・遅刻2回で1回の欠席とみなします。
・ゼミ生相互に協力し交流を深めながら,ゼミでの活動や研究を行ってくれることを期待します。
・授業内容の他に「卒論構想発表会」にて自身の卒論構想を発表してもらいます。
・社会心理学領域4年生の「卒業論文発表会」に出席(必須)し、積極的に思考し質問してください。
オフィスアワー
初回授業にてアナウンスします
教科書・参考書
教科書:使用しません
参考書:適宜紹介します
その他
このシラバスは通常の対面授業を前提として記していますが、新型コロナウィルスの感染状況により、遠隔授業に変わることもあります。その場合は、オンデマンド学習とZoomまたはMeetによるオンタイム・オンラインの授業を併用してゼミを行います。